DNAの変異と修復

スポンサーリンク

シトシンが脱アミノ反応によりウラシルに

Deamination Irradiation Larry Huang チャンネル登録者数 344人

紫外線によるチミンダイマー(二量体)の形成

3 Thymine Dimers Formation and Repair Rami Arafeh チャンネル登録者数 183人

ミスマッチ修復

生化学の教科書にはミスマッチしているDNA鎖のミスマッチをはさむ領域を切り離して、もう一方の鎖の塩基に合わせて埋めていくという絵が載っていましたが、実際にはもっと複雑な過程でした。下の動画がわかりやすいです。

DNAミスマッチ修復 翻訳済み Quick Biochemistry Basics チャンネル登録者数 14.4万人

 

相同組換え修復

二本鎖であるDNAの片側の鎖が切れた場合は、もう一方の鎖の塩基配列をもとに修復が可能でしたが、二本鎖とも切れた場合にはどうやって修復されるのでしょうか?もしDNA複製の最中であれば、染色分体が存在するのでそれを使うことが可能です。そうでなければ、相同染色体が存在するので(100%塩基配列が一致はしていませんが)、それを利用することができます。

まずは3′-末端がhangした状態になるようにDNA鎖を削ります。この1本鎖になった部分が、相同染色体とマッチして、修復作業を行います。両側の鎖とも伸長させて、足りなかった領域が全部修復できたら、もとの二本鎖になるようにつなぎかわるか、あるいは、伸長反応のときにあらたにペアになった鎖同士と新たに組み代わります。このような修復過程が、下の動画で説明されています。

DNA 二重鎖の切断と修復システム パート 2 翻訳済み Easy Peasy チャンネル登録者数 2.06万人

タイトルとURLをコピーしました