biochem

生化学の大学の講義動画

  1. Kevin Ahern チャンネル登録者数 3.85万人 Kevin Ahern ともすれば退屈になりがちな生化学を非常に生き生きと語っている。YouTubeで無料で授業が見られる   #11 Enzymes III   Hemoglobin Glycolysis I Bite-Sized Biochemistry #1: Basics #2: Buffers (Henderson-Hasselbalch Equation) #3: Protein Structure I 最初はバッファーの話(復習?)#4: Protein Structure II #41 DNA Replication
  2. Kevin Ahern’s Biochemistry Youtube Channel Hemoglobin Amino Acids オレゴン州立大学の講義動画 Biochemistry and Molecular Biology: How Life Works Kevin Ahernの講義動画(大学のよりもこっちのほうがまとまりがよさそう)thegreatcourses.com $334.95 有料だった。
  3. Video Lectures Lecture 12: Carbohydrates/Introduction to Membranes General Biochemistry 7.05 | Spring 2020 | Undergraduate
    General Biochem MIT OpenCourseware

生化学の体系

  1. 生体の構成要素
    1. 生化学とは 日常生活とのかかわり
    2. 生体を構成する物質 水 共有結合 分子軌道 混成軌道  窒素を含む化合物
    3. 代謝の基礎 酸化還元電位とは
    4. 酵素と補酵素
    5. 生体の構造
    6. 3大栄養素(糖質、タンパク質、脂質)
    7. 5大栄養素(ビタミン、ミネラル) 
  2. 代謝の基礎と酵素・補酵素
    1. 有機物の構成元素,官能基,反応機構の表し方(巻矢印) 有機化合物の反応 有機化合物の名称 
    2. 酵素と補酵素
    3. ビタミンとは?  Vitamin B1 チアミン, B2 リボフラビン, B3 ナイアシン, B5 パントテン酸, B6 ピロドキシン, B7 ビオチン, B9 葉酸, B12 シアノコバラミン, Vitamin C アスコルビン酸, Vitamin A レチノール, D, E, K
    4. 生物のからだの構造
    5. 細胞の内部構造
    6. 生化学反応の基礎 酸・塩基
    7. (主な有機化学反応:エステル化  )
  3. 糖の構造と機能
    1. 糖の構造と種類、性質 フィッシャー投影式 DL表示法   
    2. 細胞内外の物質移動,
    3.  酵素反応の調整,阻害
  4. 糖代謝  炭水化物の消化吸収 解糖系を丸暗記 クエン酸回路を丸暗記 クエン酸回路の制御 電子伝達系とは 電池・電線との類似 
    1. グリコーゲン合成 
    2. 血糖値の調節機構 インスリンの作用 食後と食間の血糖値変化
  5. 脂質の構造と機能
    1. トリグリセリド
    2. リン脂質
    3. ステロール
    4. リポタンパク質
    5. 脂肪酸の構造、種類、役割
  6. 脂質の代謝
    1. 脂質の分解と吸収
    2. TAGの貯蔵
    3. 脂肪酸のβ酸化
    4. グルコースが枯渇したときのエネルギー源としてのケトン体の利用
    5. 脂肪酸の生合成 
    6. コレステロールの構造、生合成、阻害剤スタチン
  7. タンパク質の構造と機能
    1. アミノ酸の構造
    2. タンパク質の構造と性質
    3. タンパク質の異化と同化
    4. 酵素反応 
  8. タンパク質の代謝
    1. タンパク質の消化
    2. アミノ酸の代謝と異化,
    3. 尿素回路
    4. 代謝異常症 
  9. ポルフィリン代謝と異物代謝
    1. 核酸の代謝
    2. ポルフィリンの構造
    3. 生体異物代謝
    4. 活性酸素 活性酸素種(ROS) ラジカル
  10. 遺伝子と核酸
    1. 遺伝学の基礎
  11. 遺伝子の複製、修復、組換え
    1. DNAの複製
    2. 修復
    3. 組換え
  12. 遺伝子の転写と翻訳
    1. 遺伝子の転写(DNAからmRNAへ)
    2. 翻訳(mRNAからタンパク質へ)、翻訳語の修飾
    3. 糖鎖付加
    4. 脂質付加
    5. リン酸化
    6. アセチル化
    7. メチル化
    8. ユビキチン化 ユビキチン化の構造的な多様性とそれらの多彩な生理作用
  13. 細胞内情報伝達機構
    1. 細胞内情報伝達機構
    2. ホルモン
    3. 細胞周期
  14.  がん
    1. がん

生化学の教科書・説明記事

  1. John McMurry’s Organic Chemistry : A Tenth Edition from OpenStax 1249ページの大著が無料でウェブ公開されている。有機化学という書名だが、生体の有機化学に関する記述もかなり多いので、通常の生化学の教科書よりもむしろ化学反応のメカニズムがしっかり学べて良い。ジョン・マクマリーは一般化学から生化学まで多数の教科書を執筆しているが、どれも読みやすい。『マクマリー 生化学反応機構』が一番反応機構を詳細に解説した本だろう。
  2. An Introductory Organic Chemistry Textmap organized around Paula Bruice’s textbook Organic Chemistry LibreTexts: ブルースの有機化学も名著だと思う(購入済み)。
  3. Biochemistry  Official Location: Chennai, TamilNadu, India  Reduction Potentials in the Electron Transport Chainこのサイトは誰どうやって作っているのかよくわからないが、内容がよくまとまっている。
  4. Oxidative phosphorylation Khan’s Academy
  5. Biochemistry Free For All Ahern, K., Rajagopal, I., and Tan, T. 2016 (3648 pages!) https://kevingahern.com/cv/
  6. Biochemistry Free and Easy Ahern, K. and Rajagopal, I. DaVinci Press 2012 (823 pages!) https://kevingahern.com/cv/

生化学の教科書

臨床志向の生化学の教科書

生化学の問題集

目的が看護師国家試験合格なのか、薬剤師国家試験なのか、医師国家試験なのか、管理栄養士国家試験なのかで変わってきますが、国試対策をいったん忘れて自分の知識の確認のための生化学の問題集でいいものは何か?と考えると、管理栄養士国家試験過去問題集がお勧めです。古典的な生化学の範囲をカバーしていて、適度な詳しさです。易<難 の順をつけるなら、生化学の範囲に限っていうと

看護師国家試験<管理栄養士国家試験<薬剤師国家試験<医師国家試験

となるのではないかと思います。

タイトルとURLをコピーしました