Pre-CC OSCE(臨床実習前OSCE)とは?その対策方法は?

Pre-CC OSCEとは、Pre-Clinical Clerkship Objective Structured Clinical Examinationの略で、医学部の学生が、3年時あるいは4年時にに受験する実技試験です。スチューデントドクターとして診療参加型臨床実習(クリニカルクラークシップ;CC)を行うことができるかどうかを確かめるOSCE(オスキー)と呼ばれる試験です。診療参加型臨床実習(CC)が始まる前に合格しておく必要がある試験ということで、プレCCという呼び方になっています。診療参加型臨床実習(CC)を始める前(Pre)に受験するOSCEという意味ですね。

Preに対して、診療参加型臨床実習(CC)を行ったあと、すなわち6年生の時点で医学部を卒業させてよいかどうかを確認する実技試験が、Post-CC OSCEです。CCを終えたあとに受験するOSCEなのでPost-CC OSCEというわけ。

POST-CC OSCE(Post-Clinical Clerkship Objective Structured Clinical Examination;診療参加型臨床実習後客観的臨床能力試験)とは?その対策方法、合格体験記など

実技に合わせて、知識を試すCBT(Computer-Based Testing)もあり、この2つを合わせて「全国共用試験」と呼ばれます。

  1. 共用試験OSCEの意義と概要 臨床実習前OSCE  臨床実習後OSCE  令和4年度第医師分科会1回医道審議会医学生共用試験部会
  2. Common Achievement Tests for Medical and Dental Students共用試験ガイドブック第19版(令和3年) 令和3年6月公益社団法人 医療系大学間共用試験実施評価機構(CATO)

Pre-CC OSCEの試験内容

共用試験実施評価機構で作成された共通課題で行う。医療面接、頭頸部、胸部、全身状態とバイタルサイン、腹部、神経、四肢と脊柱、基本的臨床手技、救急、感染の 10 課題の予定である。(CBT・Pre-CC OSCE  兵庫医科大学

Pre-CC OSCEの難易度

*紹介するツイッターの発言内容は、必ずしも本サイトの趣旨を反映したものとは限りません。

 

Pre-CC OSCE実施の時期

OSCEは多くの大学においてCBTの前後,つまり4年生の8~3月に実施され,診療参加型実習が始まる5年生への進級判定のための判断材料として用いられます.(OSCE(医学部)基本情報~オスキーの対策は?不合格になったら?【2022年度版】 2022/6/10  INFORMA)

上のツイートを見ると、3年生のときにPre-CC OSCEを実施する大学もあるようですね。スチューデントドクターが5年生からなのか、4年生からなのかは、どうも大学によって異なるようです。

 

スチューデントドクターとして臨床実習を行う時期

  1. 4月1日(金)、医学部にて医学科5年生へのスチューデント・ドクター(Student Doctor: SD)認定証授与式が行われた。‥ 医学科5年生は、これから約1年半の臨床実習で、医師をはじめとする医療スタッフや患者から、多くのことを学び、吸収して「優れて優しい医師」になることが期待される。(宮崎大学
  2. 5年次9月からの実習では、信州大学医学部附属病院をはじめ、県内外約30の病院(公立病院、赤十字病院、JA長野厚生連、その他病院等)にご協力いただき、6カ月150通りの臨床実習の選択肢が用意されます。1学年約120名の学生が自ら選択し、「1診療科1人ずつ」と「学生が最初に患者を診る」を基本に臨床実習を行います。‥ 2014年度からの本プログラムにより、信州大学医学部の臨床実習は診療参加型(クリニカルクラークシップ)に変わりました。信州大学医学部附属病院および教育協力病院において、スチューデントドクター(臨床修練生)として医療チームの一員に加わり、患者の診療、カルテ記載、患者マネジメントなど、より高度な臨床実習を実現しています。‥ 従来の50週間の実習期間を、世界の標準期間とされる72週間以上に拡大しました。2014年以前は5年次生4月から行われていた臨床実習を、4年次生9月からに変更。4年次生9月から5年次生7月までは信州大学医学部附属病院のすべての診療科を回って基本的な手技や知識、態度などを学んでいます。その後、5年次生9月から6年次生6月まで、附属病院および教育協力病院において各医療チームに参加。臨床実習開始時期が早まることにより、主に3年次生4月から開始されていた医学専門科目が2年次生からに変更されました。(信州大学
  3. 東邦大学では2020年4月から東邦大学医療センター 大森病院、大橋病院、佐倉病院の3病院において、医学部5、 6年生が臨床実習医学生(スチューデント・ドクター)として診療チームの一員に加わり、指導医のもとで診療に参加させて頂く「診療参加型実習」が始まります。患者さんのご理解とご協力をお願いいたします。 また、医学部4年生については、既に2019年4月からスチューデント・ドクターとして基本臨床実習を行っております。(診療参加型臨床実習(クリニカルクラークシップ)のご理解とご協力のお願い 東邦大学
  4. 3つの付属病院と豊富な関連病院で全88週間の臨床実習を実施 4年次はスチューデントドクターとして東邦大学医学部の全診療科だけでなく、多職種連携部門での医療を経験し、患者さん主体の医療への理解を深めます。5年次以降は医療チームの一員となり、外来受診時から病棟、退院後まで患者さんをサポート。(マナビジョン 東邦大学 ベネッセ)
  5. 岡山大学医学部医学科の教育について 岡山大学医学部医学科新入生オリエンテーション2021年4月
  6. 新カリキュラム 昭和大学
  7. 6年間の学び 藤田医科大学
  8. 学びの流れ 帝京大学

スチューデントドクターについて

  1. いわゆるStudent Doctor日資料3を公的に位置づけた場合の診療参加型臨床実習 厚生労働省医道審議会医師分科会 令和元年8月1日資料3

 

Pre-CC OSCE制度の導入について

Pre-CC OSCEは来年度から公的化となり、今年はそれにむけたトライアルの位置付けであり、機構より8課題での実施が求められました。昨年まではコロナウイルス感染拡大の影響もあり、6課題での実施でしたが、今年はコロナ対策も考慮した上での8課題となりました。OSCEでは模擬患者に触れての身体診察の評価が基本となるものの、やはり感染のリスクもあり、どの範囲までを模擬患者で行い、どの部分ではシミュレーター、人形を用いて行うかの判断に苦慮しました。OSCE委員の先生方、事務の方との議論を重ね、いろいろ工夫することで問題なく実施することが出来ました。 一方で、OSCEは進級、卒業要件ともなっていることから、学生の成績の向上も一つの課題でした。機構はより公正な評価を目指しており、来年度からは採点についても機構が行うことになっています。(令和4年度Post-CC、Pre-CC OSCEについて 基本的臨床技能教育・OSCE専門委員会委員長  種村 彰洋〈2022.12.28〉)

  1. 共用試験、2023年度の公的化に向け議論開始 2022年3月31日 (木) 岩崎雅子(m3.com編集部) 2020年医道審議会医師分科会では、医学生の質の担保と「Student Doctor」の法的位置付けが重要とし、CBTとOSCEの公的化を求めた。これ受け、2021年5月医療法一部改正では、2025年度には共用試験合格医師国家試験の受験資格要件とし、2023年度には共用試験に合格した医学生が臨床実習として医業を行うことができる旨を明確化している。
  2. 2018年9月29日,4年生を対象にPre-CC OSCEが行われました。‥ 本年度は,共用試験実施評価機構から提示された6課題(医療面接1課題と診察手技5課題)を実施しました。受験生116人に対して,評価者55人,模擬患者116人(学生含む)に協力して頂きました。 医学教育センターニュース 愛知医科大学