特定臨床研究とは
特定臨床研究
医薬品や治療法のエビデンスを構築することやより良い使用方法や治療方法を探索することを目的とする臨床試験のなかでも、製薬企業等から研究資金等の提供を受け、医薬品等を用いる臨床研究や、未承認・適用外の医薬品等を用いる臨床研究を特定臨床研究と呼びます。(佐賀大学医学部附属病院臨床研究センター)
特定臨床研究とは、臨床研究のうち以下の2つのいずれかに該当する研究を指します。
- 製薬企業から資金の提供を受けて行われる臨床研究
- 国内で“未承認”あるいは“適応外”の、医薬品等を用いて行われる臨床研究