胆道とは
胆道とは、肝臓で作られた胆汁が十二指腸に流れるまでの道で、胆管と胆のうからなります。胆のうは胆のう管で胆管につながり、胆汁を一時的にためて濃縮させる働きがあります。食事をすると胆のうから濃縮された胆汁が絞り出され十二指腸に流れていき、膵臓(すいぞう)で作られた消化酵素を含む膵液などの消化液とともに食物の消化吸収を促します。(胆道感染症(胆のう炎・胆管炎) 済生会)
胆道とは、肝臓で作られた胆汁が十二指腸に流れるまでの道で、胆管と胆のうからなります。胆のうは胆のう管で胆管につながり、胆汁を一時的にためて濃縮させる働きがあります。食事をすると胆のうから濃縮された胆汁が絞り出され十二指腸に流れていき、膵臓(すいぞう)で作られた消化酵素を含む膵液などの消化液とともに食物の消化吸収を促します。(胆道感染症(胆のう炎・胆管炎) 済生会)