脳波で何がわかるのか?EEG測定・解析に関連する特許

 

【出願日】令和5年8月4日(2023.8.4) 【発明の名称】電極ユニット 特許 有効 (登録公報の発行) 【課題】櫛歯状の電極安定的に頭皮に接触させることができる脳波計測用ヘッドギア及び電極ユニットを提供する。https://www.j-platpat.inpit.go.jp/p0200

 

2019-10-15 Application filed by Mitsubishi Tanabe Pharma Corp 2039-10-15 Anticipated expiration 脳波解析装置、脳波解析システム及び脳波解析プログラム Current Assignee:Mitsubishi Tanabe Pharma Corp https://patents.google.com/patent/JPWO2020080354A1/ja 脳波解析装置(30)は、対象者の頭部の所定部位で測定された脳波の時系列データを周波数解析することにより得られたスペクトルから、ストレスが付与された状態で発生する第1の周波数帯域内の波の強度の特徴量に対する当該波より高い周波数帯域の第1の周波数帯域内の他の波の強度の特徴量の比率又は覚醒状態で発生する第2の周波数帯域内の波の強度の特徴量に対する第1の周波数帯域内の波の強度の特徴量の比率である第1の比率、及び覚醒状態で発生する第2の周波数帯域内の波の強度の特徴量に対する睡眠状態で発生する第3の周波数帯域内の波の強度の特徴量の比率である第2の比率を算出する算出部(301)と、第1の比率、第1の比率から定めた第1の基準値、第2の比率、及び第2の比率から定めた第2の基準値に基づいて、対象者の状態を推定する推定部(302)と、を含む。

出願日2019/6/6 脳機能状態計測装置及び脳機能状態を判別するためのプログラム 出願人 国立大学法人山口大学 https://plidb.inpit.go.jp/pldb/html/HTML.L/2022/001/L2022001097.html 目的 検出された脳波信号の解析処理により処理速度を算出し、認知行為に関する脳機能状態を判断することを有効かつ迅速に行う手段を提供する。