運動が頭に良いわけ:筋肉と脳との関係

スポンサーリンク

運動をしたほうが頭がボケにくいと言われますが、一体どんな根拠があるのでしょうか。あるいは、運動をすればするほど、頭が良くなると言えるのでしょうか。筋肉と脳はどのように関係しているのでしょうか。

Wendy Suzuki: The brain-changing benefits of exercise | TED TED

Effects of Exercise on the Brain, Animation Alila Medical Media

骨格筋が分泌するマイオカイン

筋肉の役割は、単に体を動かすだけではないのだとしたら驚きです。運動すると骨格筋の細胞はインターロイキンー6(IL-6)をはじめとする「マイオカイン」を分泌することがわかっています。マイオカインというのは、骨格筋が分泌するシグナル分子の総称です。

  1. 骨格筋のバイオロジーからみた身体活動性の重要性 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 2021 年 30 巻 1 号 p. 1-7 加齢減少による筋肉のやせは遅筋の減少によると言われている一方,サルコペニアでは速筋の減少が知られている1

レビュー論文

  1. How does the skeletal muscle communicate with the brain in health and disease?(無料要旨) Neuropharmacology Volume 197, 1 October 2021, 108744 Neuropharmacology Invited review  Alinny R.IsaacRicardo A.S.Lima-FilhoMychael V.Lourenco
  2. Physical activity and muscle–brain crosstalk(無料要旨) Bente Klarlund Pedersen Nature Reviews Endocrinology volume 15, pages383–392 (2019) Published: 05 March 2019 Cathepsin B is an exercise-induced myokine required for exercise-induced improvement in memory and adult neurogenesis. Exercise enhances neuronal gene expression of FNDC5, the protein product of which might stimulate brain-derived neurotrophic factor in the hippocampus.

その他の参考記事

モバイルバージョンを終了
タイトルとURLをコピーしました