Web of Scienceの使い方:自分の大学の文献の検索方法

スポンサーリンク

Web of Scienceで文献を検索しようとして、

https://www.webofscience.com/wos/woscc/basic-search のページで

著者所属 – 拡張 を選び、XXXXXXX Universityのように大学名を入れて「検索」ボタンを押したのですが、「検索結果が見つかりません。スペルを確認するか検索範囲を広げてください。」という非情なメッセージが表示されるだけで、何も検索できませんでした。そんな馬鹿なと思いましたが、一体どうしてでしょうか。PubMEDのように簡単に検索できるのかと思ったのですが、思ったより使い方がわかりにくいようです。試しに、

「タイトル」を選んで、適当なキーワード(英語)を入れてみたら数百件ヒットしました。検索結果を眺めていてようやく気付いたのですが、どうやら所属大学での検索方法が違っていたようです。Universityとスペルアウトしがのが失敗でした。

XXX Univ のように略語しか受け付けていなかったのです。クセがありますね。Web of Scienceを使える環境にいるのに、普段ほとんど使わないのはこういう最初のハードルの高さのせい。

アラートを登録しておけば、毎日か毎週か毎月、新着文献をメールでお知らせしてくれるのも便利。

タイトルとURLをコピーしました