臨床研究を推進するにあたり、様々な専門家や業務が絡んできます。略称が飛び交うことが多いため、門外漢には全く何のことかわかりません。主要な言葉をまとめておきます。
臨床研究
人を対象として行われる医学的な研究のこと。
臨床試験
臨床研究の中でも特に、薬等の安全性を調べるための治療を兼ねた研究のこと。
治験
臨床試験の中でも特に、新薬や新しい医療機器に関して国の承認を得るために行われる試験
ARO:Academic Research Organization(アカデミック臨床研究機関)
AROの定義や使われ方は、状況に応じて狭かったり広かったりするようです。
ARO(AcademicResearchOrganization)大学や研究機関での研究を臨床研究(主に臨床試験や医師主導治験)として適切に実施できるように支援する組織(ARO-CRC 教育ツール 解説書)
Academic Research Organization (ARO)の定義 (新日本科学用語集)
- 大学・研究所等のアカデミアにおいて臨床試験を推進、支援する組織
- 大学(アカデミア)の有する多くの専門性や特徴を活用し、治験を収益事業として行う組 織
(臨床研究中核病院における支援機能研究者からみたARO機能の活用)
ARO:Academic Research Organizationの略。研究機関や医療機関等を有する大学等がその機能を活用して、医薬品開発等を含め、臨床研究・非臨床研究を支援する組織をいう。(AMED)
ARO の説明を求められた時に CRO のアカデミック版であるとの回答は簡便であるが正確ではなく,実際にはシーズ(基礎技術)探索,ファンド獲得から臨床試験モニタリング,総括報告書作成等,およそ基礎技術から医薬品・医療機器・再生医療等製品を実用化する上で必要なあらゆるプロセスを受け持っている.(Academic Research Organization の役割 日本臨床外科学会雑誌 77 巻)
CRO
CRO(Contract Research Organization、開発業務受託機関
CRC(臨床コーディネーター)
臨床コーディネーター(clinical research coordinator; CRC).
- 治験コーディネーター(または臨床研究コーディネーター)とは、治験に参加する患者さん(被験者)の人権や安全性を守り、科学性、信頼性の高い治験を円滑に進められるように管理・調整する専門スタッフのことです。… 当センターでは、薬剤師、看護師、臨床検査技師、管理栄養士などのスタッフがCRCとして治験実施のサポートをしています。(大阪市立大学医学部付属病院臨床研究・イノベーション推進センター)
SMO
SMO(Site Management Organization:治験施設支援機関).
参考
- KOBEものわすれネットワーク
- 医師主導臨床研究計画立案の要点 〜効果的な研究計画の実施のために〜 日本医師会 臨床研究教育WG