論文
How to determine ‘dry weight’? Kidney Int Suppl (2011). 2013 Dec; 3(4): 377–379.
Development and Validation of Bioimpedance Analysis Prediction Equations for Dry Weight in Hemodialysis Patients CJASN July 2007, 2 (4) 675-680
A new technique for establishing dry weight in hemodialysis patients via whole body bioimpedance. Kidney International, Vol. 61 (2002), pp. 2250–2258
Clinical Determination of Dry Body Weight. Hemodial Int., Vol. 5, 42–50, 2001. The various “non clinical” methods proposed for dry weight assessment increase the complexity and the cost of hemodialysis. They are, in the present state of things, more clinical research than practice tools. They do not replace clinical judgment.
参考
透析療法における ドライウェイトのお話 2019年7・8月号の西陣病院広報誌『西陣病院だより』DW を決める指標:臨床症状 (浮腫、胸水、息苦しさ、起立性低血圧)、血圧、心臓の大きさ (レントゲン写真 心胸郭比CTR 透析後50%以下(女性は53%以下)が正常)、HANP(ヒト心房ナトリウム利尿ペプチド)、心臓超音波検査、下大静脈径 など。
ドライウエイト (看護ルー) ドライウエイトを設定する際は、心胸比、血圧、hANP、浮腫などのデータが必要となる。
ドライウェイトの決め方 (さいたまほのかクリニック 院長 堀川 和裕)何か一つの指標からDWを決めることはできません 。以下に列挙しますが、様々な指標や検査結果などから総合的に決めていきます。 (1) 体調 (2) 胸部レントゲン (3) 心エコー・腹部エコー (超音波検査)(4) 血液検査 (5) その他 DW は何か一つの検査結果からピタッと決められるのではありません。
どうしてる? ドライウェイトの設定 大垣徳洲会病院 透析室 久富 俊宏 当院でDW設定に使用する項目 血圧 140/90 終了時120~130/70~80 CTR (M 50% : F 53%)⇒M/F 50%以下 HANP (ヒト心房性ナトリウムペプチド)40~80 心エコー (Left atrium dimension)40mm↓ (IVC E/I mm)12mm↓ (EF 60 ±8) (E/A 0.8 ±0.4) In-Body (ECW/TBW) 0.39~0.40 CLIT-LINE (ΔBV 15%以内が理想)←時系列評価優先 患者の自覚症状(ふらつきが無い事)
ドライウェイトって?透析の基礎について知ろう (東京新橋透析クリニック)ドライウェイトを設定するための指標 血圧のコントロール状態や身体のむくみの状態、心臓への負担がかかっていないか
ドライウエイトの設定 藤森 明 先生 (2016.06.03 MEDIPRESS) ドライウエイトは、体に浮腫み がないかどうか、血圧 が適正にコントロールされているかどうか、胸部レントゲンで心臓 が腫れていないかどうか、また胸に水 がたまっていないかなどをみながら設定していきます。
高橋内科クリニック「ドライウェイト・目標体重の設定法に関するガイドライン」 2009 年 8 月 DW の設定 に種々の指標 が使われていますが、大切なのは、症状・ 浮腫・血圧の3つ です。他に種々の指標 がありますが、それらは参考程度 にし かなりません。日頃患者の症状 を良く聞き、浮腫 がないかを診察し、透析中・ 家庭での血圧 をよく見ることが大切です。3つのうちどれが一番大切かという と血圧 が一番大切です。
投稿ナビゲーション
← がんサバイバーという言葉について
慢性完全閉塞病変 (Chronic total occlusion; CTO)とは? →