- 
- 海洋熱波に対する沖合生態系脆弱性の包括的評価
 高橋 一生 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (00301581)
- 気候不安定化とティッピング・カスケード:気候危機の真打を検証する
 関 宰 北海道大学, 低温科学研究所, 准教授 (30374648)
- 宇宙線による誤動作の克服に向けた次世代集積システムの信頼性評価基盤技術の開発
 橋本 昌宜 京都大学, 情報学研究科, 教授 (80335207)
- 光演算回路に基づく広帯域かつ超省エネルギー情報処理基盤の創出
 石原 亨 名古屋大学, 情報学研究科, 教授 (30323471)
- 中規模量子コンピュータによるセキュアな分散型量子計算の基盤創出
 ルガル フランソワ 名古屋大学, 多元数理科学研究科, 教授 (50584299)
- 分子-ディジタル融合によるArtificial Liquid Intelligenceの創製
 瀧ノ上 正浩 東京工業大学, 情報理工学院, 教授 (20511249)
- 拡張環世界との相互作用における霊長類セロトニン機能の理解
 南本 敬史 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子医科学研究所 脳機能イメージング研究部, 次長 (50506813)
- レヴイ小体構成蛋白α-シヌクレインの伝播・凝集機序解明と革新的進行阻止療法の開発
 服部 信孝 順天堂大学, 大学院医学研究科, 教授 (80218510)
- 神経障害性疼痛に対する生体レジリエンス機構の解明と診断・治療への応用
 津田 誠 九州大学, 薬学研究院, 教授 (40373394)
- 加齢造血幹細胞腫瘍における造血幹細胞エイジングの病因論的意義の解明
 岩間 厚志 東京大学, 医科学研究所, 教授 (70244126)
- エピゲノム-RNA修飾軸による肥満と生活習慣病の解明
 酒井 寿郎 東北大学, 医学系研究科, 教授 (80323020)
- 小脳を起点とした大脳機能連関による行動戦略のアップデート機構の解明
 田中 真樹 北海道大学, 医学研究院, 教授 (90301887)
- 超硫黄分子によるエネルギー代謝と酸化ストレスシグナル機能の解明
 赤池 孝章 東北大学, 医学系研究科, 教授 (20231798)
- クロマチンを背景とした転写の構造基盤
 関根 俊一 国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, チームリーダー (50321774)
- 超解像イメージングで明らかにするクロマチンドメインとその細胞機能制御
 前島 一博 国立遺伝学研究所, 遺伝メカニズム研究系, 教授 (00392118)
- 液―液相分離とオートファジーによる生体防御機構の解明
 小松 雅明 順天堂大学, 大学院医学研究科, 教授 (90356254)
- 異形配偶子の性差を規定するゲノムネットワークの解明
 林 克彦 大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (20287486)
- インフラディアンリズムの設計原理の解明とその制御
 吉村 崇 名古屋大学, 生命農学研究科(WPI), 教授 (40291413)
- 地球陸域最大の炭素貯蔵庫「土壌」の構造進化に基づく最適土壌環境の解明
 森 也寸志 岡山大学, 環境生命自然科学学域, 教授 (80252899)
- インタクトメタボロームを可視化し、細胞機能・物性発現の分子機構に迫る
 福島 和彦 名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (80222256)
- 日本列島の森林生態系の形成過程の解明
 津村 義彦 筑波大学, 生命環境系, 教授 (20353774)
- フェムトからピコグラム量の極微量代謝物構造解析法の開発
 藤田 誠 分子科学研究所, 特別研究部門, 卓越教授 (90209065)
- ナノ元素置換科学:メガライブラリ構築と先鋭機能創出
 寺西 利治 京都大学, 化学研究所, 教授 (50262598)
- 配列制御高分子:配列物性の学理構築と革新材料開発
 大内 誠 京都大学, 工学研究科, 教授 (90394874)
- 新概念による抗体の細胞内導入と細胞現象の制御・展開のための基盤構築
 二木 史朗 京都大学, 化学研究所, 教授 (50199402)
- 患者毎の疾患特徴の個別可視化に基づく、新たな低分子がんセラノスティクス医療の創製
 浦野 泰照 東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 教授 (20292956)
- 高活性な窒素固定触媒に基づく窒素分子の自在変換法の開発
 西林 仁昭 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (40282579)
- サブバンド間遷移機構の革新による未踏周波数・室温動作THz-QCL実現に関する研究
 平山 秀樹 国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 主任研究員 (70270593)
- 半導体準粒子波動工学の開拓
 山本 倫久 国立研究開発法人理化学研究所, 創発物性科学研究センター, チームリーダー (00376493)
- 炭化ケイ素半導体ヘテロ界面科学の再構築
 渡部 平司 大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (90379115)
- 集束超音波による培養細胞の超解像化と局所力学刺激の付与およびその応答の系統的研究
 荻 博次 大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (90252626)
- エネルギー科学展開に向けた量子熱光物性の基盤構築
 宮内 雄平 京都大学, エネルギー理工学研究所, 教授 (10451791)
- 気相微生物反応の学理とプロセス構築
 堀 克敏 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (50302956)
- 局所的イオンダイナミクスに基づく高イオン伝導体の創出
 平山 雅章 東京工業大学, 物質理工学院, 教授 (30531165)
- Norbyギャップ内の高イオン伝導体の創製
 八島 正知 東京工業大学, 理学院, 教授 (00239740)
- 固体表面におけるスピン・プロトン・電荷ダイナミクス
 福谷 克之 東京大学, 生産技術研究所, 教授 (10228900)
- コヒーレントスピンダイナミクスを用いた省エネ・創エネデバイス
 深見 俊輔 東北大学, 電気通信研究所, 教授 (60704492)
- エンジニアード脂質粒子の創成とその応用
 渡慶次 学 北海道大学, 工学研究院, 教授 (60311437)
- 高機能ゲルによるゲノム制御:がん幹細胞リプログラミングの空間情報解析と治療薬開発
 田中 伸哉 北海道大学, 医学研究院, 教授 (70261287)
- プラズマプロセスの機能的出力をもたらす多様な多次元分布の統一的理解
 酒井 道 滋賀県立大学, 工学部, 教授 (30362445)
- 人類のフロンティア拡大を支えるSiC極限環境エレクトロニクスの確立
 黒木 伸一郎 広島大学, ナノデバイス研究所, 教授 (70400281)
- シリコンゲルマニウム光スピントロニクスの開拓
 浜屋 宏平 大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 教授 (90401281)
- Seeder-Feeder豪雨機構の最先端フィールド観測と水災害軽減に向けた総合研究
 中北 英一 京都大学, 防災研究所, 教授 (70183506)
- 複雑破壊現象を支配する量子超越性の材料力学
 平方 寛之 京都大学, 工学研究科, 教授 (40362454)
- 波動性の顕在化による電子デバイスの超越動作
 鈴木 左文 東京工業大学, 工学院, 准教授 (40550471)
- スピン軌道トルクにおける軌道対称性効果の解明と高効率大容量スピンデバイスの創製
 斉藤 好昭 東北大学, 国際集積エレクトロニクス研究開発センター, 教授 (80393859)
- 反K中間子原子核の解明へ向けた新たな展開
 佐久間 史典 国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 専任研究員 (10455347)
- パワー素子と生体内部の電磁場を可視化する透過型ミュオン顕微鏡
 永谷 幸則 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 特別准教授 (00393421)
- 次世代大規模探査を用いた突発天体観測で明らかにする宇宙の進化
 冨永 望 国立天文台, 科学研究部, 教授 (00550279)
- 海-陸シームレス地層掘削から探る南極氷床の大規模融解メカニズム
 菅沼 悠介 国立極地研究所, 先端研究推進系, 准教授 (70431898)
- CALET長期観測による地球・太陽圏から銀河系の宇宙線物理学の新概念構築
 鳥居 祥二 早稲田大学, 理工学術院, 名誉教授 (90167536)
- 波動場の臨界相互作用の解析
 小澤 徹 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (70204196)
- 純レプトン原子の精密レーザー分光で拓く標準理論精密検証と新物理探索
 植竹 智 岡山大学, 異分野基礎科学研究所, 准教授 (80514778)
- 革新的電波観測による太陽嵐予測の実現
 岩井 一正 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 准教授 (00725848)
- 波と対流が形作る金星大気大循環:地表から超高層大気まで
 今村 剛 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (40311170)
- 海山の沈み込みは巨大地震域の固着を弱めるか:南海トラフの2海山での検証
 木下 正高 東京大学, 地震研究所, 教授 (50225009)
- 高分解能キセノン測定器と大強度パイ中間子ビームによるレプトン普遍性破れの精密検証
 森 俊則 東京大学, 素粒子物理国際研究センター, 教授 (90220011)
- All-in-One半導体プラットフォームによる新量子フロンティア
 Le DucAnh 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (50783594)
- 若いトランジット惑星で解き明かす原始惑星系円盤晴れ上がり後の惑星の進化
 成田 憲保 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (60610532)
- 地磁気逆転現象が気候・生態系に対して与えた影響の検証
 岡田 誠 茨城大学, 理工学研究科(理学野), 教授 (00250978)
- p進的手法による数論幾何学の新展開
 都築 暢夫 東北大学, 理学研究科, 教授 (10253048)
- グローバル・バリュー・チェーンの変容と新国際経済秩序の構築
 石川 城太 学習院大学, 国際社会科学部, 教授 (80240761)
- 世界に開かれた日本独占禁止法データベースを基礎とするモデル競争法の創生
 和久井 理子 京都大学, 法学研究科, 教授 (50326245)
- 日本の物価・不動産価格の変動-大規模ミクロデータを用いた解明と統計の再構築-
 清水 千弘 一橋大学, 大学院ソーシャル・データサイエンス研究科, 教授 (50406667)
- 史料データセンシングに基づく日本列島記憶継承モデルの確立
 山田 太造 東京大学, 史料編纂所, 准教授 (70413937)
 
- 海洋熱波に対する沖合生態系脆弱性の包括的評価
参考